2024年振り返り

 

今年は私達にとって大きな決断が3つありました。

 

1.フィアット & アバルトライセンス商品の更新

 

今年、正式に現行のフィアット500生産終了のアナウンスがされました。もちろんショッキングなニュースでしたが前々から噂されていた事なので会社として準備はしていました。

 

藁をも掴む思いでイタリアに行き奇跡的に世界でも例のないフィアットカーパーツのライセンスを取ることが出来たのが2年前。フィアットのデザイナーロベルト・ジョリートさんにお会いして認めてもらえた本物の証。

 

フィアット&アバルトのロゴを商品に入れる事ができ、尚且つホームページやカタログにも使用することができるのもライセンス契約を結んでいるからこそ。このロゴには重さがあり、私たちのような小さな会社で今後も継続できるかどうか正直不安でした。

 

フィアット500ガソリン車生産終了。この分野の未来を想像した時に今、自分達がしなければいけない事はなんだろうとずっと考えていました。そこで辿り着いた答えが今まで通りにフィアットに乗る皆様に楽しんでもらえる商品やイベント、気軽に立ち寄れる場所を提供していく事でした。

 

ラフィータは世界中のフィアットに乗る人が楽しめる商品を作ろうをコンセプトに始めたブランドです。そう思うとこのロゴをそう簡単に手放す訳にはいかないなと思い更新することにしました。今後もここから世界中にラフィータの商品を発信します。

 

2.ラフィータ東京オープン

 

ラフィータ東京をオープンして9ヶ月。直接商品を見てもらえる場所を1年前から探していました。フィアットに乗る人が気軽に立ち寄れる場所。その場所には自分が大好きな街、吉祥寺が良いと思いこの場所を選びました。皆様のお越しをお待ちしております。

 

3.海外イベントへ参加

 

いつかスーツケースを持って海外イベントへ参加したい。これはラフィータを始めた時からの目標でした。ラフィータ東京で出会った事が縁でフィアット香港ミーティングに参加することができました。

 

大盛況で終わり大きな一歩を踏み出せたと思っています。

来年は更に世界のイベントへ参加して行きたいと思っています。

 

まずは2月にサウジアラビアのジッダ!

詳細が決まりましたら発表していきます。

 

ラフィータは2025年も走り続けます。

 

フィアット500の専門メーカーとしてこの灯を消さないように、来年も鳥取と東京から明るく楽しい情報を発信していきます。

今年も大変お世話になりました。チャレンジできるのは皆様のおかげです。心からありがとうございます。

 

それでは体調管理に気をつけて安全運転で良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いします。

 

ラフィータ